ブログを始めたら毎日更新
最初のうちは自分もやってましたけど暇がないと出来ませんよねー。
会社の体制が変わるから現在の社長から引き継ぎを受けないといけない中で新部署立ち上げとか言われ、新部署が出来てもいない中で今月末に現在勤めてる会社を辞めてコッチに来るとか言ってる奴がいて
待ちなさい君たち、足りないものが分かってるの私だけ?
最重要項目
・社長からの引き継ぎ
引き継いだからといって即日ワタシ失敗しないんで!ってならんよね?
引き継ぎの内容や量、そして自分がある程度出来るようになる期間も必要ですよね?
それが完了してから
・登記簿の変更
だけど、登記簿なんか単なる書類の世界。
簡単に変更出来るから、やっぱり社長からの引き継ぎが完了しないとムダ。
それから
・新部署立ち上げ
これもね。大前提が現在の部署が盤石な体制になった後で行う事なんだよね。
土台が無いのに家を建てたら崩れるだけ
まあ、出資者が土台が無いのにやれやれ言うから進めようとしたけど、当たり前だけど進まない
急いては事を仕損じる
結局、今月末に現在の会社を辞めるとか言った奴が消えていきました
簡単に言うとこんなやりとりがありまして
準備できてないのに何で今の会社辞めるの?部署がないから来月は面倒みれないよ!
違法行為をやれば出来る!
何言ってんの?やるわけないだろ!って一蹴
そしたら、そいつ、来月から失業だから夜中にどうしようって煮詰まり、翌日の態度がクソみたいになった
急いては事を仕損じる
だから、そいつの会社に連絡して、悪いけど、明日から来なくていいですで終了
そもそも、今年中に新部署設立するから今の会社辞めてくださいって一言も言ってないんですよ
そいつは来年に知り合いのスポンサーが会社作るから、そこに行くって私は思ってた
しかし、何でか知らないが一緒にやるって言うから、この部署の責任者はお願いします。私は代表になりますからって話したら
イヤです
え?キミは何すんの?
でも、金はよこせ!
は?
まあ、遅かれ早かれ決裂するのわかってました
うまい話に簡単に乗るやつ
大抵、思慮が浅い
今日は愚痴っすね
それでは、今回の話はここまで!
でわ、また!
Twitterもやってます
https://mobile.twitter.com/@com95130170
ブログランキング参加中です
それでは、今回の話はここまで!
でわ、また!
Twitterもやってます https://mobile.twitter.com/@takapon_yc
ブログランキング参加中です